
◯エアコンの効きが悪い
◯イヤな匂いがする
◯燃費が悪いと感じる
こういった場合は、エアコンガスの不足・エアコンフィルターの目詰まりが起きている可能性があります。
一度、長谷川自動車までご相談ください。
エアコンガスの種類
PAGオイル・・・ガソリン車やディーゼル車に使われているオイルです。
POEオイル・・・電気を通さないオイルでハイブリッド車やEV車に使用できるオイルです。
工賃
作業にかかる費用です。
種類 | 金額 |
PAG134 | ¥6,600 |
POE134 | ¥13,200 |
PAG1234 | ¥13,200 |
POE1234 | ¥13,200 |
ガスの追加料金
種類 | 金額 |
134 | ¥22/g |
1234 | ¥88/g |
強化添加剤
エアコンガスを補充しても効きがよくない場合に、強化添加剤を入れてエアコンの冷却効率を高めます。
種類 | 金額 |
PAG134 | ¥1,100(本) |
POE134 | ¥2,200(本) |
ワコーズ | ¥3,300(本) |
エアコンフィルター

エアコンの効きが悪い原因に、「エアコンフィルターの汚れ・目詰まり」が関係している場合もあります。1年使用しただけで、エアコンフィルターはここまで汚れてしまいます。目安として1年に1回、または走行10,000kmで交換しましょう。
料金・・・エアコンフィルター代(3,300円〜)+工賃(1,100円)